イベント– category –
-
Vol.121 10/15(水) 水曜日のヨル喫茶@SOU
【】 <ゲスト>竹山健人さん 浜松市100人カイギ発起人 「100人登壇したら解散」——そんなコンセプトのもと始まった浜松市100人カイギ。 これまで累計90名が登壇し、毎回多様な方々をお迎えしました。 起業、アート、スポーツ、グローバル、街づくり、伝... -
Vol.120 10/8(水) 水曜日のヨル喫茶@SOU
【】 <ゲスト>並木大地さん 須山建設株式会社/一般社団法人Good Prank 代表理事 長岡佳成さん 株式会社NOKIOO/一般社団法人Good Prank 理事 10月8日(火)、一般社団法人Good Prankが登壇します。Good Prankは、まさに水ヨルをきっかけに生まれた... -
Vol.119 10/1(水) 水曜日のヨル喫茶@SOU
【】 <ゲスト>松下克己さん 砂おじさん /(一社)中田島砂丘観光協会 代表 日本三大砂丘の一つと謳われる中田島砂丘には多くの観光客がやってくる。 ロケ隊も多くやってくる中田島砂丘。 それでも、黙殺される中田島砂丘。 観光産業が嫌... -
Vol.118 9/24(水) 水曜日のヨル喫茶@SOU
【】 <ゲスト>猿谷 吉行さん codeless technology 株式会社 代表取締役 なぜ、日本の中小企業のシステム導入はうまくいかないのでしょうか? 導入コストやIT人材不足、現場との意識のずれなど、多くのハードルが存在します。 本セッションでは、こう... -
Vol.117 9/17(水) 水曜日のヨル喫茶@SOU
【】 <ゲスト>市川裕康さん 株式会社ソーシャルカンパニー代表取締役社長聞き手:原田憲治さん 浜松市 産業部 カーボンニュートラル推進課 参事 2025年の夏も記録的な猛暑が続いています。 私自身、2019年に浜松へUターンし、翌2020年に国内最高... -
Vol.116 9/10(水) 水曜日のヨル喫茶@SOU
【】 貧困、いじめ、不登校、DV、障がい。現代の日本社会では、子どもの約3人に1人が何かしらの困難を抱えていると言われています。※1 子供達を取り巻く課題は、多くの方が関心や想いを持っているに関わらず、課題が解決されていません。それどころか、課... -
Vol.115 9/3(水) 水曜日のヨル喫茶@SOU
【】 「9/13-14開催!インドはままつフェスティバルを100倍楽しむ方法」をテーマに、フェスの魅力を余すことなくお届け。 浜松のまちに暮らすインド出身の方々と地域の人々をつなぎ、料理・舞踊・音楽・民族衣装などを通してインド文化を体感できる同フェ... -
Vol.114 8/27(水) 水曜日のヨル喫茶@SOU
【】 <ゲスト>下大澤 志保さん 株式会社SNOPPI creation 代表取締役 就活、転職、育児、そして日々のモヤモヤ。「このままでいいのかな」と立ち止まる瞬間が、誰にでもあり。 そんな“問い”に向き合うヒントがここにあります。 今回のゲストは、キャ... -
Vol.113 8/20(水) 水曜日のヨル喫茶@SOU
【】 <ゲスト>町紗耶香さん 編集ライター・文筆家 今井歩さん 「地球の歩き方 静岡」編集プロデューサー 1979年創刊の「地球の歩き方」。現在、約160の国と地域のガイドブックを発行しています。コロナ禍で売り上げ95%減を経験し、コラボ本から... -
Vol.112 8/13(水) 水曜日のヨル喫茶@SOU
【】 <ゲスト>植田基靖さん 一般財団法人静岡新食文化共創機構 専務理事岩澤敏幸さん ふじのくにの旬を食べ尽くす会 総括責任者 ~ 10月から「和食展しずおか」を清水マリンビル・フェルケール博物館で開催、しずおかの食文化を世界に向けて発...