目次
森、里、海をつなぎ、新しい共同体をつくる
〜水窪から始まるLocal Coop構想とは〜

<ゲスト>
林 篤志さん paramita共同代表/Next Commons Lab ファウンダー
気候変動・人口減少とともに生きる現代。
都市型の生活だけで社会を支えることはもはや困難であり、
自然との関係や社会のあり方を再構築することなしに、持続可能な暮らしは叶わない時代となりました。
今だからこそ生み出せるビジネスとは、地域づくりとは何か。
Local Coop構想では、自治体や企業、地域住民とともに、
森、里、海をつなぎ、新しい共同体をつくる地域/環境領域における共創型事業開発を推進しています。
2022年度より浜松市でも検討をスタート。今年度は法人が立ち上がり、本格始動します。
都市と山村をつなぎ、生き延びるためのコモンズをつくる実践事例、お聞き逃しなく。
水曜日のヨル喫茶とは
「水曜日のヨル喫茶」略して『水ヨル』とは…
『水ヨル』は誰かの話を酒の肴に様々な人が集うコミュニティ。
「つどう であう はじまる」をコンセプトに毎週水、小規模でカジュアルなイベントを開催しています。

予約不要、出入り自由、18:30開場、19:20トークスタ―ト。
簡単な食事とドリンクをご用意しています。
入場ワンドリンクオーダーのみ(会員企業無料)
水ヨルの会場、コミュニティスペースSOUとは
「水曜日のヨル喫茶」の会場「SOU」は、浜松のオフィスデザイン会社、株式会社Dexiが運営しています。
浜松駅から徒歩5分。
好アクセスのレンタルコミュニティスペースは、個人利用・社内研修・交流会・ダンスイベントなど様々な方にご利用いただいています。

イベント概要
開催日時:2025年7月2日(水)19:20~ ※18:30受付開始
参加費用:ワンドリンクオーダー制
開催会場:SOU(浜松イベントスペース)
コメント