目次
中田島砂丘観光協会を”勝手に”設立!
〜地域財産である中田島砂丘の歴史と価値〜

<ゲスト>
松下克己さん 砂おじさん /(一社)中田島砂丘観光協会 代表
日本三大砂丘の一つと謳われる中田島砂丘には多くの観光客がやってくる。
ロケ隊も多くやってくる中田島砂丘。 それでも、黙殺される中田島砂丘。
観光産業が嫌いな砂おじさんが、なぜ観光協会を作ったのか?
そこには深い深いワケがあった!?
中田島砂丘を基点に、遠州地域を知り、
楽しむための新たな拠点作りをスタートさせた砂おじさんが、
ここにしかない大切な地域財産であろう中田島砂丘の過去から現在、今後、
そして中田島砂丘の価値について語ります。
ところで、みなさんは中田島砂丘の本当の姿を知ってますか?
<参考リンク>
中田島砂丘観光協会 https://www.nakatajima-sakyu.org
水曜日のヨル喫茶とは
「水曜日のヨル喫茶」略して『水ヨル』とは…
『水ヨル』は誰かの話を酒の肴に様々な人が集うコミュニティ。
「つどう であう はじまる」をコンセプトに毎週水、小規模でカジュアルなイベントを開催しています。

予約不要、出入り自由、18:30開場、19:20トークスタ―ト。
簡単な食事とドリンクをご用意しています。
入場ワンドリンクオーダーのみ(会員企業無料)
水ヨルの会場、コミュニティスペースSOUとは
「水曜日のヨル喫茶」の会場「SOU」は、浜松のオフィスデザイン会社、株式会社Dexiが運営しています。
浜松駅から徒歩5分。
好アクセスのレンタルコミュニティスペースは、個人利用・社内研修・交流会・ダンスイベントなど様々な方にご利用いただいています。

イベント概要
開催日時:2025年10月1日(水)19:20~ ※18:30受付開始
参加費用:ワンドリンクオーダー制
開催会場:SOU(浜松イベントスペース)
コメント