目次
「地球の歩き方」から見る浜松の魅力
~みんなで歩きに行かまいか!~

<ゲスト>
町紗耶香さん 編集ライター・文筆家
今井歩さん 「地球の歩き方 静岡」編集プロデューサー
1979年創刊の「地球の歩き方」。現在、約160の国と地域のガイドブックを発行しています。
コロナ禍で売り上げ95%減を経験し、コラボ本から食品まで、あらゆるジャンルへの挑戦を続けているなか、注目を集めているのが国内版。
8月7日には、国内版25冊目のタイトルとして待望の静岡県版を発行しました。
海外専門だった「地球の歩き方」がなぜ今、静岡を「歩く」ようになったのか。
静岡県版の企画を担当した編集プロデューサーと取材を担当した編集ライターが、企画が生まれた背景や取材の裏話、浜松の魅力についてお話しします。
また浜松の魅力を再発見できるおすすめの歩き方もご紹介します!
<参考リンク>
https://www.arukikata.co.jp/guidebook/307036/
水曜日のヨル喫茶とは
「水曜日のヨル喫茶」略して『水ヨル』とは…
『水ヨル』は誰かの話を酒の肴に様々な人が集うコミュニティ。
「つどう であう はじまる」をコンセプトに毎週水、小規模でカジュアルなイベントを開催しています。

予約不要、出入り自由、18:30開場、19:20トークスタ―ト。
簡単な食事とドリンクをご用意しています。
入場ワンドリンクオーダーのみ(会員企業無料)
水ヨルの会場、コミュニティスペースSOUとは
「水曜日のヨル喫茶」の会場「SOU」は、浜松のオフィスデザイン会社、株式会社Dexiが運営しています。
浜松駅から徒歩5分。
好アクセスのレンタルコミュニティスペースは、個人利用・社内研修・交流会・ダンスイベントなど様々な方にご利用いただいています。

イベント概要
開催日時:2025年8月20日(水)19:20~ ※18:30受付開始
参加費用:ワンドリンクオーダー制
開催会場:SOU(浜松イベントスペース)
コメント